最近、「わー!」っと歓喜したことはありますか?私は、このイベント案内の冊子を見てとても驚きました:飛ぶクリスマスツリーなんて、初めて目にしますよね。まもなく「風の時代...
「未知の世界」へようこそ!
あなたにとって、「生きる」ってどういうことですか?
私にとって、「生きる」ことは「うれしい、たのしい、おいしい、愛おしい…ワクワクする波動を綴っていく旅であり、光であり、愛そのもの」です。
だから、「好き」と思う気持ちを大切にして、好きなものを好きと表現して生きたいです。感謝したい、覚えていたい瞬間…「生きている想い」を徒然なるままに綴っています。純粋に「好き」と想って生きる時、しあわせに満ち満ちてきます。
+
お日さまの温度を感じに外へ出たら、とっても素敵なプレゼントのような時間になりました。落ち葉拾いが…世界に一つだけのお花さんになり…そこにちょこんと座って撮影タイム📸こ...
雨の中の紫陽花晴の日の紫陽花曇の日の紫陽花雨の中の向日葵晴の日の向日葵曇りでも向日葵みんなきれいで どれもいい
この日曜日、おうちにいるのが心地良くて、朝は花と戯れ写真を撮って、話し相手になってもらって、水を変えてあげて、音楽を聞かせてあげて…日が暮れました。コンブチャといっし...
日本の四季折々、私はお弁当袋も四季で楽しみたいです。母からもらった、梅雨時期限定のお弁当風呂敷を使う季節が到来しました! お弁当を広げる時も嬉しかった。本当に単純な私...
紫陽花の季節到来 (Hydrangea Season 2020)この日、ちょっと気分を変えたくて、歩いて家に帰りました。道端に咲いている花々とおしゃべりしながら、気づいたら写真を撮っていました。私...
今日はよい天気!ふと、天を仰いで深呼吸したくなる朝の空気でした… 通りかかった教会の玄関に呼ばれているような気がしました。教会前の玄関のハイビスカスはまだ夢の中にいる様...
雨の土曜日の朝、木蓮の花が涙を流しているように見えました。 わたしが木蓮の花の存在を生まれて初めて意識したのは、西安留学中でした。3月末に留学先の寄宿舎に着いて、大きな...
春だなーと感じる瞬間はどんな時ですか。私は、にんじんの芯から葉っぱがスクスクと伸びる時に春のエネルギーを感じます!今日は春キャベツの色の美しさに見とれました!お好み焼...
Yes, spring time is here! I feel this when I see carrot stems - SPRING IS THE TIME TO LET IT BE :)春は五行の「木」❗️ 草木が伸び始める季節縛らないで、のびのびと上へ向かう気に任せましょう髪の毛も、縛...
ひな祭り🎎 この節句にはいろんな思い出があります。おばあちゃんやケーキを持って訪れてくれたおばさん等、小さい頃って、食べ物を持ってきてくれた人をよく覚えているような気...
毎年2月〜3月の頃になると、行きたくなる場所:大阪城梅林です。365日というときの流れを瞬時に感じる時でもあります。令和2年に愛でる梅花です。子どもとお母さんの会話:「お母さ...
いつものカフェにて…マイタンブラー持参にも関わらず、お店からは「感染症対策」!とカップで提供されました。マイタンブラー割引はいつも通りでしたが紙がもったいなくて少々心...
世の中は連日コロナウィルス拡散のニュースばかり...気が暗くなってしまうので、最近ニュースを見るのをやめました。外へ出て、季節感であふれている天満の市場へ行くと、春の野菜...
大阪駅前の緑のクマ🧸💚さんがまわしを付けていました。そう…大阪場所! 開催されるかどうか、「天のみぞ知る」ですねいつも巡ってくると思っていた行事が、もはや当たり前に...
さくらの季節が近づいてきました。連日拡大していくコロナウィルスのニュースで心の中は晴れないですが、日々太陽は昇り、季節は巡っているということを感じました。なんでもない...
南ドイツにいる相方のお姉ちゃんから「今日小さい春 見つけたよ」というメッセージと共に届いた写真…ドイツ滞在中は、冬一色だったのですが(🔽写真)お姉ちゃんのメッセージに...
















