おばあちゃんやケーキを持って訪れてくれたおばさん等、小さい頃って、食べ物を持ってきてくれた人をよく覚えているような気がするのは私だけでしょうか。笑
食いしん坊だった私らしい記憶です。
掌ひな人形があって、箱から出して飾ってあげました。

ひな祭りの記憶も蘇ってきて、良い思い出はいくつあってもよいものだと思いました。
よい思い出を沢山作ってくれた両親、家族、親戚やお父さんの仕事の人たちに感謝します。
今は、私が人にそのようなことのできる存在にならねばと感じます。
日本の節句は四季と共に💗

あなたにとって、「生きる」ってどういうことですか?
私にとって、「生きる」ことは「うれしい、たのしい、おいしい、愛おしい…ワクワクする波動を綴っていく旅であり、光であり、愛そのもの」です。
だから、「好き」と思う気持ちを大切にして、好きなものを好きと表現して生きたいです。感謝したい、覚えていたい瞬間…「生きている想い」を徒然なるままに綴っています。純粋に「好き」と想って生きる時、しあわせに満ち満ちてきます。

