きょうのブログは、こちらで綴っています。https://ameblo.jp/mingming939/
「未知の世界」へようこそ!
あなたにとって、「生きる」ってどういうことですか?
私にとって、「生きる」ことは「うれしい、たのしい、おいしい、愛おしい…ワクワクする波動を綴っていく旅であり、光であり、愛そのもの」です。
だから、「好き」と思う気持ちを大切にして、好きなものを好きと表現して生きたいです。感謝したい、覚えていたい瞬間…「生きている想い」を徒然なるままに綴っています。純粋に「好き」と想って生きる時、しあわせに満ち満ちてきます。
+
大阪万博2025のロゴが決まりました!その前に、最終候補の5つがこちら:私は結果を知って、びっくりしました!なんと、大阪万博2025のロゴは、「明明セミナー」の小道具にそっくりで...
ちょうど一年前は、G7大阪が開幕中でした。大阪市内で世界各国の首脳陣が大阪入りする飛行機や、護衛車や取材のヘリコプターのライブ音を聞いて、とても興奮していたのを覚えてい...
やさしい人の定義が大人になるにつれ、時間と共に変化し的ました。2020年昨今、私の思うやさしい人は、迷子になった虫を自然に返してあげようとする相棒です。部屋に紛れ込んだ虫が...
微生物の中の3つの絵を描きたい…酵母菌、酢酸菌、乳酸菌の絵を描きたくて、それぞれを調べていました。似ているので、菌の気持ちになって特徴を掴んであげたいなと思いつつ思案中...
きょうは、新月&部分日食&夏至が重なる日です!!! これは372年ぶりの奇跡で、次回は、なんと2800年ごろになるのだそうです。昨日は一粒万倍日と天赦日が重なる2020年最後...
自分の体に手をかけてあげるというプレゼント🎀今日は金曜日、仕事が終わって、私の友人のサロンへお邪魔しました。とってもとっても素敵な女性で、私が敬愛する彼女は私と同じ誕...
卒業シーズンだというのに、パンデミック:COVID-19でイベントや学校行事でさえも開催できないというご時世…テレビをつけたら、日本の有名なご長寿ドラマ「金八先生」がライブで歌...
毎月、大阪梅田のUNIQLOの裏にあるビル=大阪工業大学(常翔学園/大阪音楽大学)で素敵なコンサートが開催されています。第29回ロビーコンサートは、大阪音楽大学短期大学部のミュ...
もち米を洗おうとしていたら…粒がキッチンカウンターからシンクにパラパラこぼれた。泣く泣く拾っていた私を見て、相方がぽつりと言った言葉…「一粒一粒拾ってる姿、日本人らし...









