ドイツに到着したのは朝の5時
(日本との時差は8時間)
フランクフルト空港から電車に揺られて約15分
フランクフルト中央駅に到着後、
真っ先に飛び込んできたもの…それはパン屋さん✨
日本でいつも「ドイツパン」を探している相方の目がキラリ🤩と光る瞬間、私は逃しませんでした

朝の7時前から、店頭の棚には慎重にもう置き場がないほどに敷き詰められたパン パン パン 踊りたくなる位おいしそうなパンたちが並んでいました!

7時前 どんどんやって来るお客さんのオーダーをさばく店員さん達の動作が早い早い。この日はクリスマス休暇前の平日、通勤途中にパンを片手に駅へ消えていく人たちを見ながら、雑穀クロワッサンを頬ばりました🥐
外はサクサク 中はしっとり…気持ちがほんわかしてきます💗

私はクロワッサン(雑穀ひまわりの種などたっぷり)
相方は、雑穀ロールパンとチーズプレッツェル🧀+🥨
パン3つで 4ユーロ未満
価格は日本の1/3〜1/5くらい
おいしさは確証だし、雑穀や全粒粉で繊維質たっぷりで朝から至福!
ドイツ滞在中、パンを思いっきり楽しもうと思う初日のスタートでした
フランクフルトの散歩コース:マイン川沿いを、まさに川の流れのように歩幅を進め…👣👣…🦆🦆🦆🦆🦆🦆

マイン川沿いの風景といえば教会と橋のシルエット
それに金融ビル街、ヨーロッパ中央銀行のビル、その中に自然がいい感じで溶けあいます
続いて、ファーマーズマーケットとスーパー(ALDI)へ…
そこでは、パンの自動販売機を発見!
パンにかかる人件費を削減して、より安いパンを提供しようとしているようでした
なんとココの全粒粉雑穀たっぷりのロール0.29ユーロ(約50円)には驚きです!
結局、原材料がこちらは豊富だと言う事ですね。
「パンと水さえあれば」という表現がありますが、
私はドイツなら、生きていけます。
ちなみにお水は、1.5リットル入りお水0.19ユーロ(約30円)です。



