米国在住時に製ったフィギュアスケートです。2008年にカスタムメイドで製ったのに、2009年に失業して帰国せざるを得なかったので、アイスリンクにいる時間は数ヶ月間という靴で、いつか日本でも履く機会があるかなーと思って10年以上が過ぎていました。
断捨離の過程でゴミに出そうとも思いました。でも特殊ゴミで登録がいるので、代替案でスケート靴屋さんにリサイクルしてもらえるか尋ねましたそのようなサービスはないと言われました。でも「オンラインショップに出している人がいますよ。」と教えてくれました。私は直ぐにメルカリ出品(セカンドハンドのオンラインショップ)を思い立ちました。
そして、なんと投稿してから5分後に「いいね」が着ました。そしてエッジや靴の中の写真のリクエストなど複数回の質問メッセージやのやりとりを経て、その方の娘さんにもらってもらえることが決まりました!

その日の夜、中央郵便局へ行って、心を込めてパッキングさせてもらいました。
フィギュアスケートが大大大好きな私が米国で働いていた頃子供たちに混じってスケートのレッスンを受けて、ロシアの元オリンピック選手だったコーチに週20分のレッスンをつけてもらっていた(自分の夢を大人になって叶えた)頃の相棒です!
もう一度、誰かに履いてもらえるということが決まり、私の心は天にも昇るようでした! そのスケート靴には、たのしく無邪気にアイスリンクで愛されるように、再び可愛がってもらえるように、「3」の数字をつけてあげました。

再び命を吹きかけてもらえるって、なんと有り難いことなのでしょう!
このスケートは、愛知県のおうちにもらわれていきました。
日曜日にも関わらず、翌日配達してくださった郵便局の配達員の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
可愛がってもらってね〜 私のアイススケート靴よ〜 アリガトウ〜 本当に涙が出てしまいそうなほど感動する出来事でした。笑
スプリングクリーニングに、3つの商品を投稿したのですが、3分で売れたものがありました。それが、この子たち…

米国出張時に、ヒューストンのマクドナルドへ朝も昼も通って集めた…😂😂😂ミニオンズ16体‼️
この子たちは、横浜へもらわれていきました。
「自分の手放し、たのしい波動」を願う気持ちから降ってきたナンバーは「999」手数料の10%を引くと900円ジャスト。なんとこの数字も「9」!
「9」の精神で、メルカリ出品しています。笑
現在、こんな商品もあります。
タイガーウッズ好きな方にとってもオススメです!笑

後記:
この1週間後、このBOOKは埼玉へ発送させてもらいました〜❤️心を込めて
なんと、同じ町に住んでいた(Dublin, OH)⁉️方でご縁を感じました❗️
自分の宝物だったものが、今欲しいと思ってもらえる方に所有してもらえるって嬉しいです。本自身も喜んでいると思います。これも巡りなんですね。
物、お金、気持ちも巡らせるっていうことは大事ですね。
「目に見える物を送る」と、「目に見えないものが返ってくる」のを感じます。
感謝✨🙏✨
