Blog | Michi World
PLEASE NOTE:
You are using an outdated browser that is no longer suitable for modern web standards.
Please update (or change) your browser to view our site as it is intended to be seen. Thank you.
image

ブログこれも同じ一日

「未知の世界」へようこそ!

あなたにとって、「生きる」ってどういうことですか?

私にとって、「生きる」ことは「うれしい、たのしい、おいしい、愛おしい…ワクワクする波動を綴っていく旅であり、光であり、愛そのもの」です。

だから、「好き」と思う気持ちを大切にして、好きなものを好きと表現して生きたいです。感謝したい、覚えていたい瞬間…「生きている想い」を徒然なるままに綴っています。純粋に「好き」と想って生きる時、しあわせに満ち満ちてきます。

Google翻訳へのアクセスが無効になりました

(有効にするには、プライバシー設定で設定を変更します, または... )


+

わたしの「腎」に効いた (It Worked for Me)

二十四節気の暦でみると、
いまは四季を通じて最も寒い時期…
冬の最後を締めくる…その名も:
「大寒」!


実は最近トイレが近くて… 「あの漢方」を摂りたいなーと思っていた矢先、行きつけの医療機関へ行ったらわたしの下へ巡ってきたのはツムラの「7」番❗️

八味地黄丸です! 名称に「8」が入っているのは、八つの生薬から配合されているから。

「アンチエイジング」のキーワードになる「腎」
腎をサポートしたり、老化の衰えを緩和してくれる「補腎薬」と呼ばれる漢方薬

六味地黄丸
八味地黄丸
牛車腎気丸
…これら3種類は、保険適用の処方ができるので医療機関で相談できます。漢方薬を使って診てくれる医療機関があるといいですよ。

飲んで3日も待つことなく、
翌日から効くのを感じました。

わたしの体質には合うみたいで、
口に入れた瞬間にオイシイと思えます😆✨

漢方は、自分の体質に合うと実に良い見方になってくれますよ

又、この本、薬膳や漢方を知りたい人へおすすめです
冬を快適に過ごしたい人へも…🧡


漢方、薬膳や中医学が、
自然に寄り添って生きることであること等が書かれています。


‹ 一覧に戻る

このWebサイトで必要でないCookieと第三者アクセスを許可するかどうか選択してください。プライバシーポリシーの決定はいつでも変更できます。