一粒万倍日と天赦日が重なる最高の吉日、しかも翌日は、新月&部分日食&夏至のトリプルパワーが発揮されるというパワフルな日に、私はらっきょうをつけました!

おうちでできたコンブチャでしこみました。その日に仕込んだらっきょうの一粒一粒は特別なエネルギー玉のような気がして、大切にパクパク食べました。
友人に小瓶でおすそ分けをさせてもらいました。彼女はそのらっきょうを秋までとても大事に食べてくれたようで、こちらが恐縮するほどでした。
私は「空き瓶はドイツのママからもらったものなので捨てないでね💗」とお伝えしていたのですが、その瓶が今日の特別便で帰ってきたのです!
11月11日…「漂流物が届きます」という予告とともにやってきた郵便物。。。

まぁ なんと、可愛い。。。南極物語。。。?
そして、開封して何故彼女が「漂流物」と名付けたのか、ようやく分かりました。

しばし、彼女の素敵な物語ワールドに引き込まれました。

漂流物と一緒に... お手紙も


そして作品の底には…息子さんの沖縄土産というお菓子まで…

持つべきものは、友だちだな〜♾
私のもっていないものを全部届けてくれる人…🙏

息子さんが小さい時に作った船を、この作品の中に登場させてくれるなんて、ほんとうに愛の人です。

空き瓶の返却に、こんなに素敵な手づくりの世界観を見せてくれてありがとうー 今回もツボにハマりました。
今宵は航海している夢を見そうですよ。
